2021年9月22日水曜日

かぼちゃの煮物と弧食な昼食

 今日の夕食はもやしとわかめの胡麻和え

🎃かぼちゃの煮物 

写真はないけど💦  大根とあぶらあげのみそ汁と

納豆 雑穀入りごはん シュウマイ  以上です


働いている夫のメニューにしてはメインがもやしとは少し わびしい.......

その事を言うと ドレッシングともやしが合うと言って

食べている.....  ありがたい😓




■ もやしの胡麻和えの作り方 ■

もやしを茹で、すりごま、醤油、ごま油 ネギ 豆板醤を入れて いったん
冷蔵庫に!
 食べるときに醤油ベースのドレッシングをかけると美味しいです
 ドレッシングの酢がアクセントになってもやしとの相性が👍

ところで皆さん もやし、どうやって洗ってますか?
私つい最近まで ザルに移してから洗う派でした
でも動画でザルを使わずに
袋の下に小さく穴を二カ所あけて 上から水を入れて洗っているのを見て
マネしてます 😆  ザルを洗う一手間が省けます😁




今回はトロリと柔らかく出来た⬆️上のかぼちゃ.....
 かぼちゃの煮物は自己流でつくっていたけど
何でも皮を下にして煮ると良いそうです  これも動画の受け売り
皮がポロリとはがれなくなるそうな.........
それは 目からウロコ👀ですこと

次回はトライしてみようかな〜😊



「弧食のお伴は 人の声」??何何?

人の声が聞こえるだけで👂美味しく感じ食欲もますそうですって

なるほどんね〜〜食欲そそる音って〜のもあるしね

私 いつも お昼は弧食 そー言えばお伴は動画だわ〜

前はテレビ📺みてましたけど......

今はパソコンを開いて動画が定番です

パソコンやスマホで動画も良いけどラジオもいいのです


家事の最中はラジオ派📻.....でもあります 

ながら家事にはピッタリ 持ち運び自由 あちこち移動して

聞いてます

めったに放送してはいなさそうですが なかでも好きなのはラジオ小説

物語の内容を聞いているだけで情景が浮かんで

俳優?声優?の声の臨場感が伝わって物語に引き込まれ

想像力をかきたてられる

感じが何とも好きです💖




最後までお読み頂きありがとうございます


ブログにお越しくださりありがとうございます。

応援クリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿

売り切りセールと初めてのお蕎麦屋さん

     街路樹も すこしづつ紅葉し始めています    今年も雪虫を見かける季節となりました    空はすっきりとした秋晴れです 応援クリックしていただけると励みになり 先日、車で40分ほどの 造り酒屋がある栗山町へ行ってきました ようやく 紅葉があちこちで見られる季...